筑波大学 生命環境学群 大澤優生さん

出身校:川越女子高校

私は1年生の1月ごろに入塾し、

ほぼ毎日自習室に通いました。

席に座ったらまずその日にやる科目や

ある程度の時間を付箋に書いて目の前に貼りました。

1つ終わるごとに線を引いて消していくことで

自分がどのくらい勉強したかが一目でわかるので

たくさん勉強すれば満足感が、

少なければ焦りを感じることができ

適度な緊張感を保つことができました。

「勉強の見える化」はお勧めです。

受験において勉強は

一種の手段であって全てではありません。

だからと言って勉強しないなんて人はお話になりませんが、

あなたの進路はあなたにしか決められません。

だからこそ、自分自身で合格を掴みに行きましょう。

そのために必要なのは努力と強い意志です。

これまで担当の方にはたくさんの面談をして頂きましたし、

面接練習を含めて多くの方に支えて頂きました。

支えて下さった全ての方への感謝の気持ちを胸に、

新しい生活に挑戦していきたいと思います。

私にとってこれからが本当の頑張りどころですから、

これから受験を迎える皆さんも一緒に頑張りましょう。

シェアする

フォローする