早稲田大学 社会科学部 門脇さん

出身校:越谷北高校

①SG予備学院に入会したきっかけは何ですか?

 高校一年生の秋ごろ、友人が志望校に向けて本格的に勉強に取り組ん
でいるのを見て刺激を受けたが、何から始めてよいのかや明確な目標、
正しいプロセスが分からなかったから。インターネットでSG予備学院の
存在を知り、担当の方とたくさん話をさせていただくうちにSG予備学院
は自分に寄り添った指導をして下さると確信したから。

②SG予備学院に入会して良かった点を教えてください。

 生徒の性格や要望に応じて対応を変えてくださるところだと思います。
例えば、私は他の人にスケジュールを管理されるよりも自分で決めたい
気持ちが強かったので、それを尊重してくださいました。また、LINE質問
は夜遅い時間でも迅速に回答してくださったので大変助かったのを覚え
ています。さらに、集団・個別授業、映像授業の3つの中から自由に授業
形態を選択できるのも大きな魅力だと思います。

③あなたの大学受験を通して1番頑張った所を教えてください。

 私立大学志望で3教科しかないので、全教科に全力で取り組んだのです
が、特に英語に力を入れました。私大だと英語の得点比重が重いところ
が多く、自分も好きな教科だったからです。授業の先生は基礎から丁寧
に教えてくださり、授業の合間にして下さるお話も面白かったです。

④これから受験を迎える受験生へアドバイスをお願い致します。

 私は3年生の秋にある最後の模試でも第一志望の合格判定はE判定の
ままでした。A.B判定はおろか、C判定も一度しか取ったことがありません。
ここから何がわかるでしょうか。それは一般受験は良くも悪くも本番一発
勝負であり、本番以外に取った自分の成績なんてどうでもよいということ
です。今できない問題があっても本番までにできるようになっていれば
何も問題ありません。是非、受験は長期戦であることや受験勉強は
スタートラインに立つためのプロセスでありゴールではないこと、そして
みなさんを支えてくれている保護者や学校・SGの先生方、友人に感謝が
できる心の余裕をもって勉強に取り組んでください。

2024年 合格体験記一覧へ